投稿: 2023年2月1日
1月前半は暖かい日が続き暖冬かと思っていましたが、大寒を迎えるととも...
投稿: 2023年1月6日
明けましておめでとうございます。年末年始は例年より暖かく、気持ちの良...
投稿: 2022年12月8日
今年度も、夏休みの間に子どもたちが頑張って応募した、日本育脳協会主催...
投稿: 2022年12月1日
今年の11月は風が吹く日が少なく暖かい晴れの日が多かったので、お昼休...
投稿: 2022年11月4日
園のあちらこちらにカマキリが現れる季節になりました。朝夕は涼しくなり...
投稿: 2022年11月3日
10月後半の英語の時間に、各クラスでハロウィンパーティーをしました🎃...
投稿: 2022年10月23日
今年度も上のクラスと下のクラスに分かれて運動会を開催しました。 練習...
投稿: 2022年10月4日
園のホール脇の小道を散歩していると、くっつき虫がくっつきました。面白...
投稿: 2022年9月30日
9月は、5日にさくら学園に“こどもどうぶつえん”を迎えました。 年長...
投稿: 2022年9月1日
今年も蒸し暑い日が続き、7月は水不足の恐れもありましたが、適度に雨が...
投稿: 2022年8月8日
さくら学園 創立記念演奏会を開催いたします。 小学生以下のお子様のた...
投稿: 2022年8月4日
水不足が心配されていましたが、7月に入ってから雨が降り出しました。し...
投稿: 2022年6月1日
5月はぐんぐん気温が上がり、毎朝の朝礼前に増やし鬼をするとTシャツを...
投稿: 2022年6月1日
昨日は、消防署の立ち入り調査のために、消防士さんが消防車に乗ってきて...
投稿: 2022年5月2日
さくら学園のロープの北側のさくらんぼの木には青い実が実り、自然落果し...
投稿: 2022年4月8日
さくら学園の入り口の桜が満開になり、昨年秋に子どもたちが植えたチュー...
投稿: 2022年3月1日
さくら学園のまわりの散歩道にはオオイヌノフグリやホトケ...
投稿: 2022年2月2日
コロナウイルスの感染が落ち着いていた年末年始は穏やかな年明けを迎え、...
投稿: 2022年1月26日
さくら学園ではボランティア活動の一つとして、毎週火曜日は「おにぎり弁...
投稿: 2022年1月13日
今年度も、夏休みの間に子どもたちが頑張って応募した、日本ベビーコーチ...