活動内容・施設紹介

朝礼「知育」「体育」「感育」「徳育」(全クラス)

朝一番は、全園児が参加する朝礼を園庭で行っています。

音楽がかかると全員が走ることからスタートします。音楽が終わると整列し、社会を知る「知育」活動として、その日の新聞記事を紹介し社会に目を向けています。政治・ 経済からローカルなニュースなどを子ども達にわかりやすく伝えています。

英語の時間・月ごとの季節のうた・体操を行っています。

体操「体育」(すみれ組以上)

なでしこjr体操クラブ代表(岡山県体操協会理事)の高知先生が毎週水曜日に来てくださり、体幹を鍛えることを大切に指導していただいています。柔軟を行った後には、様々な体の部位を使った体操をしています。鉄棒や跳び箱・長縄などの器具も使って、自分の体の使い方を学んでいきます。

体育ローテーション「体育」(全クラス)

マット・跳び箱・うんてい・ろくぼく・パカポコ・トランポリン・ロープなどを使って、基礎的で体全身を使うバランスの取れた運動能力を身につけます。また、回数を重ねることで、できなかったことができる喜びを感じられるようにしています。

マラソン「体育」(全クラス)

マラソンは、体力をつけるだけでなく、持久力や精神力を養う大切な活動です。子どもたちは大型バスに乗って百間川の土手へ行きます。土手を往復する毎に1枚ずつシールを貼り、目標の周数まで頑張って走ります。

日課「知育」(全クラス)

朝礼やローテーション・マラソンなど「動」の活動を行った後、教室では「静」の活動です。静寂の中、腰骨をしっかり立て、体の精神をまっすぐに整えます。その後、フラッシュカード(漢字・平仮名・片仮名・国旗・絵カードなど)、暗唱(俳句 詩漢文など)、音読、数、 書くことなどの集中活動が続きます。一緒に声を出し、 集中力・記憶力を高め脳を活性化します。

漢字絵本「知育」「徳育」(さくら・すみれ組)

 

一般的に言語教育は、平仮名習得が一番とされていますが、これは書くことを一 番に考えられているからです。しかし、実際は、0才から子どもは耳や目から言 葉をどんどん吸収し、漢字は「絵」のように捉えて覚えていくことができます。さくら学園にいる時期は、音声と視覚から、漢字を一番覚えることが できる時期です。「さるかに合戦」の話をしながら、「猿」「蟹」「栗」「蜂」 などの漢字を示すと、話の終わりには、漢字カードが読めていきます。このよう に、教え込まなくても、生活の中で、漢字を示していくことで自然に覚えていき ます。意味のある漢字は、平仮名より、頭に入りやすいのです。

歌「感育」(全クラス)

美しいメロディーと選びぬかれた言葉で作られた歌を歌うことで、心を開き豊かな感性を育むことができます。歌の講師の先生の指導により、音楽的に歌うことで歌によって感動という感覚を味わうようになります。また、絶対音感が付いていき、日常の中の音楽も自分で再現したりする子どもたちも出てきます。木のぬくもりあふれるさくらホールで歌うことで、頭声発声の響きが整っていき、天使のような歌声で歌うことができるようになっていきます。

木琴「感育」(さくら組以上)

右手、左手を交互に使いながら音楽を奏でるという、感育でありながら脳を使う活動です。木琴の講師の先生が月曜・金曜に指導に来てくださっています。2月の音楽発表会では、木琴・鉄琴を中心に、様々な打楽器や鍵盤楽器を使った合奏演奏の発表を行っています。

鍵盤ハーモニカ「感育」(さくら組以上)・ミュージックステップ(すみれ組以下)

下のクラスは、コーデルという和音笛を使って、曲の和声を感じながら演奏をします。上のクラスは鍵盤ハーモニカを使って、鍵盤楽器を演奏できるようにしていきます。2パートに別れてハーモニーを楽しんだりしています。

絵画「感育」(全クラス)

鉛筆・クレパス・水彩絵の具・パステル・ペン・画用紙・折り紙・などの様々な画材を使って絵画を行っています。行事で体験した事や、感じたこと、また 四季折々の草花を絵に描いています。また、年長では、油絵をしています。

習字の時間「徳育」「知育」(ふじ組以上)

毛筆を毎週火曜日、年中・年長クラスでしています。墨をすることから始 まり、半紙⇒半切⇒画仙紙と練習を重ね卒園時には大きな作品が出来上がります。 子ども達は紙からあふれんばかりのびのびとした字を書いています。

英語「知育」(すみれ組以上)

1歳から英語の歌や絵本やカードで英語に親しみながら名詞・動詞・形容詞の単語を入れていきます。年長になるとアルファベットを書く練習をはじめ、簡単な英単語も書くようになっていきます。卒園までには、簡単なコミュニケーションと自己紹介ができるようになっています。また、月に一度ネイティブの先生とゲームや会話を楽しんでいます。

散歩「徳育」「感育」「体育」「知育」(全クラス)

園の周りには、曹源寺や操山など自然があふれています。若葉やどんぐり、紅葉した木々、かたつむりやバッタなどに四季の移り変わりを発見し観察眼を養います。そして、発見した生き物や植物を調べることで知的好奇心を大きくしていくことが出来ます。また、山道を歩くことで足腰も強くなり、体力も養います。

さくら学園の正門

さくら学園の大きな看板が園児やお客様をお迎えします。

60台ほど停められる駐車場も整っています。

園舎

1歳児クラスから年長クラスの各教室があります。
各教室は窓が広くとられており、大変明るく風通しよく作られています。
また、各クラスにピアノを設置し、活用しています。

通園バス

しっかり整備されたかわいいスクールバスです。
やさしい運転手と職員で岡山市内方面・西大寺方面を送迎に回っています。
また、遠足などにもスクールバスで行くことがあります。

さくらホール

発表会や、講演会などに使用します。
園の行事だけではなく、ピアノの発表会など一般の方も利用できます。

 

園庭

朝の朝礼、運動ローテーション、運動会など行います。
課外授業で、体操教室もここで行います。
すべり台、ろくぼく、うんてい、ロープ、砂場など園児達がしっかり遊べ、活動できます。